アニマルセラピー ANIMAL THERAPY

動物との生活とは、『共に生きる』こと。

わおん椎田では、動物を『飼う』のではなく、『共に生きる』ことを大切にしています。

障がいや病気があっても当たり前に動物と暮らせる地域社会を実現していきます。

動物との生活とは、『共に生きる』こと

動物介在活動のもたらす効果

わおん椎田の提供する「動物介在活動」は、動物介在療法(アニマルセラピー)の一環として以下のような効果が検証されています。

〈心理的効果〉mental 
effect

元気な気持ちになる

くつろぎ効果

笑う機会が増える

親密な感情を生む

回想作用など

〈生理的効果〉Physiological 
effect

病気の回復を助ける

刺激やリラックス効果

血圧やコレステロール値の低下

運動の機会が増える

楽しんでリハビリテーションができる

〈社会的効果〉social 
effect

人との出会いのきっかけができる

コミュニケーションのきっかけになる

人間関係がスムーズになる

身体的、経済的な自立を支える

わんちゃんの紹介 INTRODUCTION

むー(2歳)

甘えん坊で寂しがり屋。

おっとりした性格。散歩が大好きです!

むー(2歳)

めめ(2歳)

ボール遊びが大好きで活発な女の子。

誰にでもおなかを見せる人懐っこい子です!

めめ(2歳)

ロー
(推定6歳)

人にすりすりするのが好きで食べることが大好きです!

とても早食いな男の子です!

ロー(推定6歳)

CONTACT お問い合わせ

わおん椎田への各種お問い合わせは、お電話、またはお問い合わせフォームより承っております。

まずはお気軽にご連絡下さい。